美濃部ロスを抱える皆さま!
美濃部さんへの愛を語りましょう!
俺レベ史上、彼ほど安心して後ろを任せられる頼もしい仲間はいません!
Contents
ヒーラーとしての能力の高さ
まず一つ目。
S級ハンターの美濃部さんのヒーラーとしての能力の高さ。
同じくヒーラーであるB級ハンターの観月さんと比較してみますが、B級のヒーラーでは失われた腕を復活させたりするようなことは出来ません。
出血を止めて、傷口をふさぐ程度でしょう。
A級ハンターが出来るかどうかも、微妙なところ。
馬渕ハンターいわく、「S級ヒーラーは息をしている限り、八つ裂きにされた人間も治すことが可能」と言われています。
実際に美濃部さんは、両腕を引き裂かれた町田師範の腕を、失われた腕ごと回復させていましたね。
これは普通のヒーラーに出来ることではありません。

バフ効果や偽装など、多彩なスキルを使いこなす
美濃部さんの凄いところは、そこからさらに多彩なスキルを使用可能なところ。
架南島レイドでは、魔法系・戦闘系・タンクなど、各メンバーにあったバフ効果をかけていましたね。
さらには、自分の気配を消すことが出来るが出来る「偽装」スキル。
これは希少な隠密スキルと同じく、姿を完全に隠すことが可能。
動くことは出来ないという欠点はあるものの、能力の発動時間が長く、道門の使っていた隠密スキルよりもマナの使用効率が良いようです。

戦闘能力の高さ
さらに美濃部さんは、A級ハンターと同程度の戦闘スキルも有してします。
守られることの多い立場のヒーラーですが、美濃部さんにはそれは不要。
白川さんの背後に迫るアリを一撃で倒したり、戦えないカメラマンを守っている姿は、本当に頼もしかったです。

DFNのS級ヒーラーも、同じく高い戦闘能力を持っているようでした。
トップヒーラーには、どんな戦いにも同行できるよう、高い戦闘能力も求められるのかもしれません。

みんなのムードメーカー
闘いにおいて、過度な緊張はパフォーマンスを落とします。
架南島レイドに向かうヘリの中や、アリの巣窟の中で、軽口を叩いてみんなの緊張を解いていたシーンはとても印象的でした。
緊張感を持つところはきちんと締めますし、ヒーラーという一歩引いた目線で戦闘状況をよく見て、周りのサポートをする美濃部さん。
ハンターとしての経験値の豊富さを、改めて感じさせられます。
なにがすごいかって。。
前回の架南島レイドでヒーラーとして助けられなかった仲間の死を目の当たりにした美濃部さん。
ハンターという職を辞して引退した上で、震えるほどの恐怖を感じながらも、そんな素振りを見せずに強く戦っていたところ。
あぁもう、本当大好きです、美濃部さん。

破格の待遇から離れる意思の強さ
俺レベ本編では美濃部さんがどこのギルドに所属していたかは、描かれていません。
ですがおそらく、老舗ギルドの死神⇒白川さん率いる白虎に所属していたんじゃないかなと、勝手に予想しています。
S級ハンターの年俸は、数億を超える破格の待遇。
数々の特別待遇を受けられるだろうことも、考えられます。
しかし美濃部さんはその待遇を捨てても、普通に生きることを選んだ、稀有な人物です。
大切な仲間を守るために架南島レイドに再度参加して命を失ってしまいましたが、、
普通の一般人として穏やかに生きる美濃部さんの姿も見たかったです。。
白川さんとの友情
白川さんと美濃部さんの友情は、有名ですよね。
ストーリーでの序盤でも美濃部さんが白川さんに電話をかけているシーンがありました。
マンガ版の89話で、屋台で酒を飲みながら語り合っている姿は、みんなの記憶に残る良いシーンです。
堅物で笑わない白川さんが、あんな自然な表情を見せるのは、美濃部さんの前だけでしょう。
アリの巣の中で、ひときわ大きなアリの卵を見つけた、96話。
得体のしれない恐怖を感じる美濃部さんの肩に手をやって、美濃部さんを支えている白川さんも、印象的。
本編では語られていませんが、二人の強い絆のファンは、きっと多いと思います。
美濃部推しに勧めたいのはココ
- 89話 屋台村で酒を飲み交わす美濃部さん・白川さん
- 95話 恐怖を感じながらも、みんなの指揮を上げる美濃部さん
- 97~98話 勇ましくみんなを支える美濃部さん
99~100話のアリの王襲来シーンは、、見ていて悲しくなる、、
でも95話から一気に見て欲しい、、旬は登場しないけどホント胸が熱くなるので、、
まとめ
あなたが好きな美濃部さんは、どんなところですか?
魅力あふれる美濃部さん!!
白川さんやみんなと飲みに行ったりとか、みんなと楽しく過ごしているシーンをもっといっぱい見たかったです!!
コメントを残す