こんにちは、俺レベ大好き漫画大好きのmizです(*^-^*)
この記事では、少しでもお得にマンガを読みたい方に向け、お得にマンガを読む方法を紹介します(^^♪
電子書籍・紙書籍・レンタル書籍、それぞれメリットデメリットも説明してみますね(*^-^*)
こんな方は、この記事を読めば、あなたに合ったお得にマンガを読む方法に出会えます(^^♪
幼少のころからマンガを読み込んでいる私が辿り着いた方法。
マンガは楽天で電子書籍で買うのが一番お得。
それが私がマンガに50万円以上かけて辿り着いた結論です!

Contents
イチオシ!電子書籍でマンガを読もう!
電子書籍がおすすめな理由
個人でマンガを楽しむには、電子書籍で読むのが一番おススメです!
最新刊までまるっといつでも楽しめるのは、電子書籍の一択!!

話数読みでチマチマ課金して読むより、全巻まとめ買いした方がお得だよ!!
私はね、、、悟りましたよ、、、
1~3話無料キャンペーンに釣られて読んだマンガは、面白いから、絶対最新まで読む。
気をつけなきゃいけないのは、話数読み。シーモアとかマンガ王国とかピッコマでしちゃうやつ。
あれね、トータルで見てくと、割高になるんですよ。
1巻分の3話まで無料とかなら、1巻分は話数読みするのはアリ。
でもね、続きは絶対巻読みでまとめ買いした方が良い。
絶対最新刊まで読むから!!!楽しいマンガは我慢できないから!!笑
しかもね、だいたい夜なのよ。読み始めるの。
深夜にTUTAYAは空いてないし、空いてても目当てのマンガが揃ってない。
満喫は女子一人では怖くて行けない。(痴漢に会ってからいけない、女の子気を付けて)
ツタヤディスカスでまとめて借りようと思っても、続きが揃わなくて借りられない。
結果ね、あと1話、あともう1話、いやあと1冊、いや、もう2冊。
課金ループにはまるんですよ。。
読みふけって、気づいたら朝だぜ?何千円も課金してるぜ?
もうね、潔くね、楽天コボでまとめ買いして、クーポン値引きで買うのが、一番良いなって10年かけて気が付きました。

楽天の電子書籍は、クーポン利用すれば大幅値引きでお得に読めるよ!
月1でマンガまとめ買いDAYを作ろう!
私は月1のマンガの日を作って、出来るだけまとめ買いして割引クーポンで買えるようにしています。
欲しいと思った本は、とりあえず買い物かごに入れていって、マンガの日にやっぱり読みたいって思ったものだけ買うように絞ると、無駄買いを省けておススメ。
広告を見て気になって読んでたけど、そんな買うほど欲しくないって本も、中にはあるよね。
※続きが気になってしょうがないマンガは、速攻でまとめ買いするけどねwww
↓↓楽天での電子書籍の購入はこちらから可能です(^^)/
楽天Kobo電子書籍ストア楽天での電子書籍の買い方・読み方
楽天で購入した本は、楽天Koboというアプリで、いつでも閲覧可能(^^♪
AndroidとiPhoneで購入方法が少し違うので、それぞれ説明します!
Androidスマホの方
- GooglePlayStoreで、【 楽天Kobo 】のアプリをダウンロード
- アプリを開き、楽天IDでログイン
- 欲しい書籍を検索・買い物かごに入れる
- クーポンを選択し、決済
- 購入した書籍を読み込めば、楽天Koboのアプリで電子書籍をいつでも読めます(^^♪

iPhoneスマホの方
- 楽天ブックスのHPで、欲しい本を買い物かごに追加
- クーポン利用で決済
- iTunesStoreで、【 楽天Kobo 】のアプリをダウンロード
- アプリを開き、楽天IDでログイン
- 購入した書籍を読み込めば、楽天Koboのアプリで電子書籍をいつでも読めます(^^♪

楽天のIDでログインすることで、楽天カードの使用等で溜まっている楽天ポイントを、マンガの購入に使えますよ(^^♪
電子書籍のお得な買い方。クーポンが必須!
紙書籍での購入と、電子書籍での購入の大きな違いは、割引率!!
特に楽天で電子書籍を買う場合は、クーポンで大幅値引きがあります(^^♪
- 2000円以上で10%オフ(2000円購入で200円値引き)
- 3500円以上で15%オフ(3500円購入で525円値引き)
- 5000円以上で20%オフ(5000円購入で1000円値引き)
まとめ買いするほど、こんなにお得に購入できるのは、楽天だけ!!
さらに、次回購入時に使えるポイントも貯まるよ♪♪
20%オフってすごくないですか?
例えばピッコマでポイント5000円分まとめ買いしても、240円分しか特典つかないんですよ。
楽天なら5000円分買おうとしたら、1000円引きの4000円で買えちゃいますからね!
ついつい全巻一気読みしちゃう私みたいな人には、楽天での購入がおススメ(^^♪
楽天へのリンクはこちらから↓
電子書籍のメリット・デメリット
メリット
- スマホで全冊持ち歩ける
- 収納の場所を取らない
- 見られたくない本を本棚に置かなくて良い
- 処分されない
- 劣化の心配がない
電子書籍の良さは、なんといってもスマホ一つで持ち歩き出来るところですね。

電車での移動中とか、家事の空き時間とか、いつでも気軽に読めるのが良いよね♪
また、本棚に置いているのを人に見られたくないマンガって、ありますよね。
私はありますよ!笑 ちょっとエロいのとか、ぐろいのとか!笑
子供に見せられない本ってありますよね~。
そういう大人向けの本をこっそり見ることが出来るのも、電子書籍の良いところ。
あと、学生から社会人になったり、結婚したりすると、紙媒体の本は手放さなきゃいけない時が来ますよね。
引っ越しの際に整理して処分したり、読み直すか分かんないけど、とりあえず実家に置いたり。
電子書籍だとスマホ一つで完結するから、そういった節目に、集めてきた大事な漫画たちを手放さなくても良い。
これが一番良いところだと思います。
ちなみに私の兄は、結婚した際に実家に置いておいたマンガ、母にごっそり捨てられて泣いていました。ww
デメリット
- 貸し借りが出来ない
- 1冊当たりの単価が高い
- 売却が出来ない
電子書籍の良くないところは、みんなでシェア出来ないところですかね。
例えば面白かった本って、友達に勧めたり、一緒に読んだりしたくないですか?
紙書籍だったら気軽に貸し借りできるけど、電子書籍だと、貸し借りは出来ません。
あと、一冊当たりの定価も、新刊購入と変わらないから高いですね。
読まなくなった本を売りたいって思ったときにも、売ってお金にすることは出来ません。
紙書籍のメリットデメリット
電子書籍の良さも分かるけど、好きな本はやっぱり紙書籍で集めて本棚に並べていきたいという人も、多いですよね(*^-^*)

私もかつては紙書籍ですし、友達や家族が持ってる本を読んで好きになった作品も、沢山ありますー!!!
メリット
- 本棚に好きな本を並べ、好きな時に手に取れる
- 良かった本を周りに勧めやすい
- 不要になった時に売却できる
いやぁ、本で見るのも好きなんですよ!!私!!
なんかね、好きな本を1冊ずつ集めて並べてくの、楽しくないですか?
実家に帰った時に、本棚に並んでるスラムダンクを読むのも好き。
友達の家に行ったときに、好きな本を見せてもらったり、逆に好きな本を友達に貸したり。
家族や友人との本を通じた交流が出来て、ふっと目に入った時に読みふけることが出来るのが、紙書籍の良いところですよねぇ。
あとは、不要になった時に売却できるというメリットもあります。
結構ね、状態が良ければ高く売れるんですよね。
大事にしてきたマンガを、また次の大事にしてくれる人のところへ。
そんなことが出来るのも良いですよね。
漫画をまとめて全巻、お得に購入したいときは、【漫画全巻ドットコム】がおススメ。
中古・新品・電子書籍と、それぞれの値段を比較して購入することが可能(^^♪
ポイントの還元率も5~18%と良いし、特に日曜日は、600円引きのクーポンが届きます(^_-)-☆

デメリット
- 収納の場所をとる
- 劣化する
- 人目を気にする本は隠さないといけない
これはね、マンガが増えてくと、ほんと収納の場所をとるんですよ。
おっきい本棚も置けないし、だんだん置くスペースがなくなって山積みになったり。
引っ越しの時に段ボールに入れたままお蔵入りなったり。
大事にしてる本も、意外と見なくなっちゃうんですよね~。
手入れをしてないと、日に焼けたり虫がついたりもするし。
不要になったら、思い切って手放して、また新しい本を買うのもありです。
店舗での買取だけでなく、無料宅配で買取してもらえるサービスもありますよ( *´艸`)
箱に詰めたら自宅から送るだけ。全国完全無料で利用できる漫画買取ネット!

とにかくお得に沢山見たいあなたにはレンタルコミックもおすすめ!
やっぱりね、読みたいマンガを全部買ってくのは、無理なんですよね。

面白いマンガ、全部買い集めたら、軽く破産するよ!!!
1度読んでみてほんとに面白かったら買いたいけど、まずは試しに読んでみたいってことも、結構ありませんか?
- 読むまで多少待てる
- 家でゆっくり読みたい
- 漫画代節約したい
そんな方には、レンタルコミックもおススメです!
メリット
- 単価が安いので、まとめて安く読める
- 家でゆっくり読める
- すぐに借りれない場合は、ほんとに読みたいか考え直せる
レンタルコミックの良いところは、1冊当たりの単価が定額なんですよね。
ちょっと大きい本とか、カラーの本とか、買おうと思うと600円ちょっとして、高くないですか?
単価の高い本も一律、100円前後で読めちゃうんですよ。
とにかく沢山マンガを読みたい!っていう方には、レンタルコミックがおススメです。
ネットレンタルの良いところは、まとめて本を借りられるところ。
最新刊のみチェックしに行って借りるとかなら、店舗で借りるのもありだと思います。
1~2冊借りる分には、店舗で借りるほうが、安いです。
ただ、すでに何巻も出てるマンガをまとめて借りたい場合は、ネットレンタルのほうが気軽だしお得です。
10冊に合わそうとしてると、だいたい他の漫画も借りちゃって、更には返却時にまたその続きも芋づる式に借りちゃうんですよね。。笑
ツタヤとかゲオとかに借りに行くと、目当ての本の途中の巻が置いてないこと、結構ありませんか?
こっちは全部一気に読みたいんですよ、、、!
そんで、読んでる途中で続きの抜けてる感も見たくなっちゃって、そこだけネットで購入したりもする私。笑
あとは、面白いマンガを読んでる時って、衝動的に次の話を読んで課金しちゃいませんか?
私はそうなんです。w
それが、宅配のレンタルコミックにすると、衝動的に読みたい気持ちをクールダウン出来るんですよね。
「あぁ、今返却待ちの巻があるから、ちょっと待ってから借りよ」という具合に。
で、「やっぱり別に読んで見なくても良いかな」ってマンガもあるんで、そういう無駄読みを防げます。
そこまで面白くなくても、ついつい読んじゃうマンガとかも、ありますよねww
デメリット
- 貸し出し中の本があると、まとめて借りられない
- 返却が面倒(店舗の場合)
- 余分な本もついつい借りちゃう
- 巻数が少ないと、宅配の場合は送料がかかり、割高になる
レンタルコミックので1番のデメリットは、貸し出し中で読めない本があること。
今すぐ読みたい本を見るには、おススメしません。
揃って全部届くまで、待てないもんwww
あとは、送料がかからないように、巻数の調整もしなきゃいけないのが、面倒だったり無駄になったりもします。
楽天カードでポイント還元率アップ
楽天で、楽天カードを使ってマンガを買うともらえるポイントは、3.5%分。
1000円買ったら、35円分、ブラックサンダー1~2個分。
更に学生さんが楽天でマンガを買った場合は、10%のポイント還元になります。
1000円買ったら、100円、ブラックサンダー4個は買える!!
羨ましいな、、、学割、、、!(例え下手か、、w)
学生さんは、お得にマンガを読むために、有効活用してみて下さいね。
まとめ
mizのお得にマンガを読む方法、いかがでしたでしょうか?
- 末永くマンガを楽しむなら電子書籍
- 親しい人とマンガの感動をシェアするなら紙書籍
- とにかくお得に読みたいならレンタルコミック
大事な本の劣化や処分の心配をせずに楽しめる、
配送待ちも無くクーポン利用でお得に買えるという理由で、
イチオシはやっぱり電子書籍でマンガを読む方法です(^^♪
集めた大事なマンガは、大事な財産です!!
色々な買い方、楽しみ方がありますが、ついつい課金し過ぎちゃうのは注意ですww
無理なく楽しいマンガライフを過ごしましょう~~~
\電子書籍でお得にマンガを買うならココ/
楽天Kobo電子書籍ストア
\紙書籍でお得にマンガを買うならココ/
話題のコミックをイッキ!

\お得にレンタルするならココ/
1冊95円のDMMコミックレンタル!

Miz
一晩で5千円分もマンガ買っちゃったよ!
続きが気になったら、流れるような動作で課金しちゃうよ!